Quantcast
Channel: 森沢明夫 official blog あおぞら落書帳
Browsing all 1028 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

深呼吸をするために。

車で10分。 近所の海へ。 目的は、深呼吸。 秋晴れで、 気持ちよかったな~♪ さあ、今日からは小説のクライマックスに とりかかります。 がんばるぞ~! アディオース\(^O^)/...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IZAKAMAKURA!!!!!!!!!

昨日は、書き下ろし小説の取材で 久しぶりの場所へ! ここです! ↓ ↓ ↓ あ、大仏を取材したワケじゃないですよ(;^_^A とてもすがすがしい秋晴れのもと、 さらっさらのコットンみたいな風に吹かれながら 鎌倉の町を歩きまわって、 鎌倉ならではの味を堪能いたしました。 鎌倉ビールに、ブタ肉に、しらすに、タコに……。 どれも美味しかったです。 いいな~、鎌倉。 プライベートでまた遊びに行こっと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さすが貝印の爪切り

新調した爪切り。 貝印のネイルクリッパーズ・シリーズです。 さすが、安定の貝印さん、 使いやすさも切れ味も抜群です。 包丁やナイフやハサミもそうですけど、 よく切れる刃物を使っているときは、 小さな幸せを感じますね。 さて、足の爪も切ろっと♪ アディオース\(^O^)/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新刊、いよいよ大詰めです!

新刊、いよいよ大詰めです。 この500ページ近くもある 分厚い再校ゲラをチェックし終えると、 作品がぼくの手を離れます。 読者の脳内で、物語の映像がありありと「見えて」くるよう、 最後の一文字まで手を抜かず、きっちり仕上げます。 楽しみにしていて下さいネ。 いま、本作のカバーデザインを制作して頂いているのですが、 すごくいい感じに仕上がりそうで、 わくわくしております♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これ、なんの穴?

うちの庭に、忽然と穴が……。 これ、なんの穴だろう。 ヘビ? カエル? もみじの葉っぱと大きさを比べてみて下さい。 けっこう大きな穴なんです。 昆虫っぽくはないなぁ、と思っています。 固く踏みしめられた土の地面なので、 穴を掘るには、それなりの掘削能力が必要だと思います。 森沢家の小さなミステリー。 誰か解決してください♪(^_-) アディオース\(^O^)/...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新刊情報、いよいよ解禁です!

新刊情報、いよいよ解禁で~っす! まだちょっと先ですが、11月19日に全国発売となります! (※一部地域は遅れることがあります) タイトルは「きらきら眼鏡」(双葉社刊) すでにAmazonで予約を開始しています!  ↓ ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

靴が履けません…(T_T)

はい、みなさん! 本日、神さまはいないってことが判明しました!(笑) というのも、、、 今朝、寝ているときに、足の親指があまりにも痛くて、 夢うつつのまま布団のなかで その痛いところに触れてみたら…… 「!!!!!!!!!!!!」 痛って~~~~~~~~~っ! 飛び起きちゃいました(笑) 布団の上にあがくらをかいて、 痛む指を落ち着いて見てみると、 右足の親指の爪が…… 爪が……、爪が……、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

子どもの心に光を灯す 日本の偉人の物語

たまには自著以外の本を紹介しますね。 最近ぼくが読んだ本のなかで、 つくづくいい本だなぁ~、と思ったのは、 白駒妃登美さんの 「子どもの心に光を灯す 日本の偉人の物語」 です。 この本で紹介される歴史上の偉人たちの生き様は、 ひとことで言うと「気高い」んですね。 気高さって、人の心にストレートに響くので、 読んでいて何度も胸が震えました。 じつは、ぼくも、しばしば「気高さ」を...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

丹波黒大豆の枝豆!

人気写真家の友人、鈴木正美(♂)が、 丹波黒大豆の枝豆を送ってくれました! これ、美味いんだよな~~~♪ スタジオ・オレンジの鈴木正美といえば、 料理写真界では、か~~なり有名な写真家なんですよ。  ↓ ↓ ↓http://www.studioorangeweb.com/ だから、当然、グルメには一家言あります。 そいつが送ってくれる食べ物に、 ハズレはありません(^^)v...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいMacintoshをゲット!

これまで7~8年にわたってぼくの愛用機だったMacBookくんが、このたびご臨終と相成りましたので、あらたにMacBook Proを購入しました。シルバーが新、白が旧Macintoshです。 ↓ ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

村上春樹さんの「職業としての小説家」を読了!

今日の朝日新聞の書評にも掲載されていましたが、ぼくも拝読しました。村上春樹さんの自伝的エッセイ「職業としての小説家」ズバリ、おもしろかったです。ちょっとおこがましいことを書かせていただくと、同業者として「わかる、わかる!」と嬉しくなる部分と、「なるほど。村上春樹さんって、そういうことを考えていたのか」と、目からウロコの部分が混在していて、最初から最後まで完璧にたのしい読書となりました。村上春樹さんに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイヤモンド富士が…

今日は特別な日でした。地元の「ふなばし三番瀬海浜公園」の渚から、ダイヤモンド富士が見られる日なのです。というわけで、ジムで筋トレをしたあとに、そのままバイクでビューンと行ってみました。ダイヤモンド富士が見られるのは、午後4時45分とのこと。ぼくが着いたのは、4時30分。すでに100人以上のカメラマンが渚にズラリと並んで、その瞬間を待っていました。しかし、、、、みかん色の太陽がつるつると落ちていくと、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都にて3人講演会をやります!

あっという間に11月になってしまいましたが、今日は、2015年を締めくくる、ものすごーく楽しみなイベントのお知らせです!なんと、あのベストセラー連発のひすいこたろうさんと、いま大ブレイク中の絵本作家、のぶみさんと一緒に、京都で3人講演会をさせていただくことになりました~!ひすいさんとのぶみさんとは、普段から仲良しなんですけど、もうね、本当にすごい自慢の友人たちなんです。彼らが語る言葉には不思議なパワ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりの桃龍門だ~!

今日は、このBlogではおなじみの桃龍門に行ってきました。とあるお仕事の関係でお邪魔したんです。担々麺、うめー♪\(^O^)/辛いだけじゃなくて、どっしりと旨味の奥行きがあるので、やめられないとまらない、かっぱえびせん現象にハマってしまいます(笑)餃子も、四川麻婆豆腐も、肉まんも、あらためていただきましたけど、やっぱりぜんぶ美味かったなぁ。。。超本格派の中華料理を庶民値段で食べられるのが桃龍門の本当...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムカゴご飯!

今日は、ムカゴご飯をいただきました。ほくほくとした、やさしい秋の味わい。季節感があって、いいですね。庭でとれたムカゴです。ムカゴを見ると、つい自然薯を掘りたくなります(笑)食欲の秋、次は何を楽しもうかな。。。アディオース\(^o^)/森沢明夫☆☆☆新刊情報です。よろしくです!☆☆☆大事なことほど小声でささやく(幻冬舍文庫)癒し屋キリコの約束(幻冬舍文庫)夏美のホタル(角川文庫)その他、森沢明夫の著書...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新刊のデザイン公開します!

お待たせ致しました。一週間後に発売となる新刊「きらきら眼鏡」(双葉社)のカバーデザインを公開します!じゃーーん♪どうです?いい感じでしょ?ぼくは、すご~く気に入ってます。絵描きさん、デザイナーさん、担当編集者さんに、感謝、感謝です。アディオース\(^o^)/森沢明夫☆☆☆新刊情報です。よろしくです!☆☆☆大事なことほど小声でささやく(幻冬舍文庫)癒し屋キリコの約束(幻冬舍文庫)夏美のホタル(角川文庫...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

角野栄子さんとランチ!

今日は、とても素敵な「ご縁」をプレゼントして頂きました。贈ってくださったのは、船橋市長さん。出会ってくださったのは、角野栄子さん。角野さんといえば、そうです、あの「魔女の宅急便」の原作者です!松戸徹市長/角野さん/ぼく ↓ ↓...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年もやります「森ちゃんを囲む会」みんなカモン!

こんばんは。美声が自慢(?)の大先生(?)です(笑)さてさて、年末恒例となっております「森ちゃんを囲む会」ですが、今年も開催していただくことになりました~!ぼくが壇上でしゃべる「講演会」ではなく、読者の皆さんと一緒に、フツーに乾杯して、飲んで、しゃべって、げらげら笑う、つまり、ただの忘年会!!!!(笑)去年は、こんな感じでした。 ↓ ↓ ↓この忘年会も、ナント、今年で……アレ?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついに脱稿、そして発売日だ~!\(^O^)/

いやっほ~!!!\(^O^)/長編の連載小説、最終回を脱稿したぞ~!ふう……。なんとかやり遂げたなぁ。この作品を書くために、紀伊半島に取材に行った日々が懐かしい。連載がまとまって本になるのは、来年の初夏あたりかな~?そして今日は!!!いよいよ新刊の発売日です~!!! ↓ ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

船橋で「きらきら眼鏡」大展開です!

絶賛発売中の新刊「きらきら眼鏡」(双葉社)ですが、物語の舞台となっている船橋市内の書店さんが、思いっきり応援してくれています!うれしい~~!!!!!!!!!!これ、西船橋南口駅前の「すばる書店」さんです。 ↓ ↓ ↓平台の、最高にいいところです!しかも、書棚のいちばん上の段を、すべてまるっとぼくのコーナーにして下さっているんですよ♪ ↓ ↓...

View Article
Browsing all 1028 articles
Browse latest View live