チャンスをつかむ人、逃す人。と、ハモ♪
先日、ある幸せそうな成功者が、自らを成功へと導いた「考え方」をサラリとしゃべってくれました。その話を聞いて……、Aさんは、「すでに成功した奴は、後から何とでも言えるよなぁ」と苦笑しました。一方のBさんは、「なるほど、そういう考え方で行動したから、あの人は成功したのか。うん、俺もやってみよう」と頷きました。人生を変えるチャンスをつかむ人とスルーしてしまう人との差って、まさにこういうところに出る気がしま...
View Article重版出来!「大事なことほど小声でささやく」\(^O^)/
皆さんのお陰で、重版出来ですっ!!!「大事なことほど小声でささやく」(幻冬社文庫)大人気、マッチョでオカマのゴンママが美味しいカクテルと優しく深い名台詞であなたの心をじんわり癒してくれます(^_-)今回の重版分の帯の推薦コメントにも感動しました。た~くさんの文芸書を読んでいる書店員さんがこれぞ!って勧めてくださるのって、やっぱりすごく嬉しいんですよね。吉海さん、どうもありがとうございます。ぜひ、読ん...
View Article本日18時からbayFMに出ます!!!
告知を忘れてた!!!本日の土曜日、18時~19時bayFMの「ザ・フリントストーン」http://www.bayfm.co.jp/flint/にゲスト出演します!映画「夏美のホタル」のことなど、色々とお話させて頂きました。よかったら聴いてくださいネ!アディオース\(^o^)/森沢明夫☆☆☆新刊情報です。よろしくです!☆☆☆たまちゃんのおつかい便(実業之日本社)エミリの小さな包丁(角川書店)きらきら眼...
View Article新カバーは有村架純ちゃんのコメント付き!
夏美のホタル(角川文庫)またまた、ドーンと重版出来です!\(^O^)/みなさん、本当にありがとうございます!今度の重版分のカバー(というか全幅帯)は、なんと、有村架純ちゃんのコメント付きです!ぼくも、架純ちゃんが夏美役を演じてくれて、本当に幸せです。イメージ、ぴったりですもんね。映画もおかげさまで好評です!原作を未読の方は、ぜひとも読んで下さいね~♪あとね、ホテルじゃないですよ。ホタテでもないです。...
View Article映画のロケ地が公開されます!\(^O^)/
お知らせです!おかげさまでスマッシュヒット中の映画「夏美のホタル」のロケ地となった千葉県の大多喜町の角屋商店が、期間限定で一般公開されるそうです!期日は、6月25日~26日、7月2日~3日時間は10:00~15:00住所は、大多喜町筒森477問い合わせ先は、大多喜町役場総務課...
View Articleキュウリの赤ちゃん♪
かわいい、これ、 庭のキュウリの赤ちゃんです。よ~く見てみると、蜜のようなものが、ぷくぷくと。ゆっくりでいいからね、健康で美味しいキュウリに育っておくれ。 ◇ ◇...
View Articleたまごかけごはんの素!
ぼくは夜食に卵かけ御飯をよく食べます。卵かけ御飯の小説を書いてしまうくらい本当によく食べます(笑)「ヒカルの卵」(徳間文庫)そんなぼくが、最近ちょっとハマっているのが、これです!たまごかけごはんの素中身は粉末です。小さじ2杯ほどを生卵によ~く混ぜて、それをご飯にかけるだけでOK!魚介系の旨味がしっかり効いていて、思いがけないくらいに美味しいんですよ。ちなみに、さらに美味しくするために、ぼくは七味もか...
View Article土曜日、ロケ地に行くぞぉ~!(^^)v
今日で、2016年の半分が終わっちゃうんだって。ついこの間、正月を迎えたばかりなのに?嘘でしょ?信じられます?ぼくは信じたくないです(;^_^Aこの調子だと、再来月くらいにはもう2017年になっていそうな感覚です(笑)ヤバいね。急がないと、いろいろと。とりあえず、アイスでも食べておかないと、夏が一週間後には終わってしまう気がする。セブンイレブンの氷シリーズ、どれを食べても美味しいな~。でも、やっぱり...
View Article「夏美のホタル」のロケ地に行ってきた!
写真家のともだち、鈴木正美とアシスタントのシゲちゃんと映画「夏美のホタル」のロケ地へGO!!!下の写真、左が正美です。背景は、実は、ぼくの「秘密」の遊び場です。後ろに洞窟が見えますよね。そこから川の水が流れてきて、滝壺で泳げるんですよ~(^-^) ↓ ↓...
View Article中国語版「夏美のホタル」が完成!(^^)v
みなさんのおかげで、現在、映画がスマッシュヒット中の小説「夏美のホタル」ですが、このたび、韓国語版に続いて中国語版も完成しました! ↓ ↓...
View Article似顔絵を描いてくれました(^-^)
今日は、本の動画投稿サイト、「本TUBE」のインタビューを受けてきました。インタビュアーは、ナント、現役女子大生のさりちゃん。プロのライターでもなく、評論家でもなく、編集者でもなく、アナウンサーでもない……ふつうの読者から素朴な質問をされる取材って、なんだかちょっと新鮮で、楽しいものでした。さりちゃんは得意な絵を活かして似顔絵描きのアルバイトをしているんですって。すごいな~。大学生の頃から一芸を活か...
View Articleコメツキムシ発見!(^-^)
庭の塀にコメツキムシを発見!こいつ、ひっくり返しておいておくと、胸部と腹部の間の関節を使って、ぴょん♪と跳ねて腹ばいに戻るんですよ。動画を見つけたので、貼っておきますね。20140903...
View ArticleNHKラジオドラマ、明日からスタートです!
いよいよ明日からはじまります!NHKラジオのオーディオドラマ♪原作は、拙著、「大事なことほど小声でささやく」です!2016年7月10日~8月21日の毎週日曜...
View Articleついてるバーを見つけました♪(^_-)
ぼくの地元に、最近ちょっと気になるバーができたので、ちょこっと顔を出してみました。「あおぞらビール」にも出てくる悪友、「にしふなリセット整骨院」の院長、宮島と一緒です。お店の名前は、「樹の上の秘密基地...
View Articleひよっこ料理人
ひょんなことから漫画家の魚戸おさむ先生とFacebook友達になれたので、さっそく作品を拝読してみました。「ひよっこ料理人」(小学館)このところ、ぼくの筆が走らなかったのはこの漫画のせいです!(笑)原稿書いてる場合じゃない~!ってくらい、おもしろいんです。内容を、超、超、超簡単に書くと、料理が得意な主人公の妃代子(ひよこ)が、地元で「こども料理教室」をはじめて、料理を作ることと、食べることの楽しさ、...
View ArticleCODE-Vのサンウさん、ありがとう!
韓流スター、CODE-Vのリーダー、サンウさんが、日本語でぼくの本を読んでくれているというので、「韓国語版がたくさん出ていますよ」って伝えたら、すぐにたくさん読んでくれた!嬉しいなぁ(^-^) ↓ ↓...
View Articleゴンママ、大人気です!
今日は、朗報がありました。またまた重版です!身長2m超、スキンヘッドでマッチョなオカマ、ゴンママに癒されちゃう、この本です。 ↓ ↓ ↓「大事なことほど小声でささやく」(幻冬社文庫)この作品をね、いま、た~くさんの書店さんが応援してくれているんですよ。ほんと、嬉しいです。以前もお知らせしましたが、この作品は、現在、日曜日の午後7:20~7:50オンエアのNHKのラジオドラマになっています。 ↓ ↓...
View Articleトイレのつかいかた
《トイレのつかいかた》とある公衆トイレに貼られていました。洋式と和式用に2枚あります。まずは1枚目の洋式トイレ用です。 ↓ ↓ ↓たしかに、そのやり方はNGですね。だって、そのまましたら、便座の上にアレがバッチリ乗っちゃうもんね(;^_^Aせめて、足の位置をもうちょっと前にしないとね。2枚目は、和式用のコレです。 ↓ ↓...
View Article格好いい大人について。
昨日は、ドリアン助川さんの講演会とダイアログ(お客さんとの対話)付きの映画「あん」上映会にお邪魔してきました。ドリアンさんは「あん」の原作者です。噂には聞いていましたが、「あん」は素晴らしい感動作でした。樹木希林さん、永瀬正敏さんの演技は、もはや「さすがですっ!」という他ありません。圧巻。ほんと、すごい。後半、落涙シーンが連続して大変でしたよ。会場で原作本の販売をしていたのですが、ぼくが買おうと思っ...
View Articleアニメ制作のプロデューサーとご飯!
昨夜は、アニメ制作のプロデューサーとご飯。エンタメとクリエイターと時代と未来と……いろんなことを語り合ってきました。イタリアンの美味しいお店で。トラットリア...
View Article