バドミントン初観戦!
昨日ですけど、代々木第二体育館でバドミントンの全日本選手権の決勝を観戦しました。はじめて観ましたけど、おもしろかったな~。女子はラリーが続いて盛り上がるし、男子は迫力満点。スマッシュのスピードがすごかったです。女子のシングルスでは、高校生の山口茜さんが優勝!こりゃ、将来のオリンピック金メダリストですね!(^_-)今日はいい天気だったので、昼間、買ったばかりの相棒(バイク)にまたがって、近所をぶら~~...
View Articleカラムーチョ&ビールの作法♪
カラムーチョを食べながらビールを飲むのが昔から好きです。カラムーチョって、手で食べると油や粉で指がめちゃくちゃ汚れるので、箸で食べるのが正しい作法です。右手に箸。左手にビール。たまに、脳トレだ、ということで、左手で箸を使ってみるのですが、これが案外、ふつうに使えます。けん玉とかも出来ちゃうので、ぼくはきっと元々は左利きで知らず知らず矯正されて右利きになったのだと思います。そういえば以前、学術的に利き...
View Article政党との相性診断、便利だ~!(^-^)
おおっ♪ これは便利ですね~! どの党に投票したらいいかが分からないあなた!このカンタンなチャートをやってみてはいかがでしょう?すぐに、自分の投票すべき政党が分かりますよ(^-^) ↓ ↓ ↓http://senkyo.yahoo.co.jp/match/「Yahoo! みんなの政治...
View Articleぼくの2014年の漢字は?
清水寺で書かれた今年の漢字一文字は、「税」でしたね~。うむむ、、、なんか、ちょっと暗い感じがしますね(;^_^Aぼくにとっての今年の一文字はいったい何だろうと考えていて、ふとひらめいたのは……、やっぱり、「岬」でした。拙著「虹の岬の喫茶店」を、映画「ふしぎな岬の物語」にして頂いたおかげで、今年は「岬」にまつわるいろんなことがありましたから。来年は「ライアの祈り」が映画化されるので、「祈」の一年になる...
View Article水仙と流れ星☆彡
今日は青空のもと、ぶらぶら選挙に行きました。道端には、はやくもスイセンが咲きはじめています。スイセンの香り、好きなんですよね~。癒されます。夜。窓を開けて、冷たくてキーンと鳴りそうな星空を眺めていたら、流星を3つ見られました☆彡流星群。グッジョブ♪むふふ。いいことありそうな予感。というわけで、文芸誌の新連載のゲラを読むどぉ~!朝までには、終える予定。コーヒー飲んで、がんばんべぇ~。※追記仕事の途中、...
View Article映画「カミングアウト」を観ました。
映画監督の犬童一利さんにお誘いいただき、渋谷のユーロスペースでレイトショーを観てきました。人生初のレイトショーです♪観たのは、「カミングアウト」。一人のゲイの大学生がカミングアウトするまでの微妙な心の揺れや葛藤を描いた映画でした。LGBTという言葉をご存知でしょうか。L=レズビアンG=ゲイB=バイセクシャルT=トランスジェンダー(心と身体の性別が違う人たちのことです)の頭文字です。映画のなかでも語ら...
View Article映画「ライアの祈り」完成報告会見!
映画「ライアの祈り」の完成報告会見がお台場ヴィーナスフォートでありました。詳細は、映画.comさんが書いて下さっています。感謝!!!(^-^) ↓ ↓...
View ArticleホームランバーNEO、食べた?
子どもの頃から親しんできた駄菓子系アイスの代表格のひとつ、ホームランバーに、NEOが出ましたよ~!しかも、ぼくの好きなチーズケーキ味です。 ↓ ↓...
View Articleかわいい相棒の一ヶ月点検!
ぼくのあたらしい相棒となったバイクを本日、一ヶ月点検に出します。エンジン音に、若干ですけどキンキンと金属音が混じっている気がするので、そこはバイク屋さんにチェックしてもらわねば。問題なければいいんですけどね。この相棒、買ったのが冬なので、まだ100kmも乗っていません(笑)寒いし、年末でバタバタしているし(;^_^A慣らし運転がなかなか終わりません。あうう。冬のあいだは、近場の足として楽しんでおいて...
View Articleゆず湯とMOON CALENDAR
昨夜は、冬至ということで、ご近所さんにいただいた柚子でゆず湯を堪能いたしました♪いい香りに癒された~。それから朝まで原稿を書いて、昼に起きたら、カレンダーが届いていました。MOON CALENDAR 2015 ↓ ↓...
View Articleもりちゃんを囲む会/2014
昨夜は、毎年恒例となった忘年会「もりちゃんを囲む会」が開催されました。今回は、なんと記念すべき10回目スペシャルだ~!!!沖縄、岐阜、長野、静岡……、全国各地から集まってくださったみなさんと一緒に、この会ではおなじみの店「酒場フクスケ」さん貸し切りで、おおいに盛り上がりました~~~!!!\(^O^)/ちびっこを連れたファミリーもきてくれて、みんな、癒されていましたね♪霊能者で漫画家のAさんや、「ミー...
View Article今年最後の爆笑講演会♪\(^O^)/
天才コピーライター・作家の、ひすいこたろうさん。絵本作家の、のぶみさん。作家で「ぷれし~ど」代表、高島亮さん。そして、ぼくの四人で、講演会をやらせて頂きました。そもそもはひすいさんの講演に、ゲストというカタチでの登壇です。ひすいさんの鼻くそネタからはじまり、のぶみさんが、うんこ絵本を読み聞かせして、亮さん考案の怪しいダンスをみんなでゆらゆらと踊って、しかも、最初から最後まで駄洒落を連発しまくって、最...
View Article2014年、ありがと~う!\(^O^)/
いよいよ、大晦日ですね。2014年も、あっという間に終わり!(>_<)毎年そうなんですけど、この一年間、自分はいったい何をやってたんだろうか???と、呆然としてしまいます。何ひとつしていなかったような気もするし、なんだかずっと必死に頑張っていたような気もします。冷静に今年一年を振り返ってみて、いちばん印象に残っているのは、やっぱり「虹の岬の喫茶店」の映画化です。吉永小百合さんが人生初のプ...
View Articleロッケンロ~ル謹賀新年!\(^O^)/
謹賀新年!今年もロッケンロ~ル♪な人生を思い切り突っ走っていこうと思います。みなさん、2015年も盛り上がっていきましょう!宜しくお願い致しま~っす!夜のうちに近所の神社で初詣をして、気分もスッキリ!!!さあ、連載小説のゲラのチェック、やるど~!アディオース\(^O^)/森沢明夫☆☆☆新刊情報です。よろしくです!☆☆☆夏美のホタル(角川文庫)癒し屋キリコの約束(幻冬舍)ゆうぞらビール(双葉文庫)その...
View Articleいざ、喫茶岬へ!
今日は喫茶岬へ!久しぶりだ~。抜けるような青空、サイコー♪この写真を撮ったときは、たまたま誰も写っていませんが、撮影しているぼくの背後には、観光客がたくさんいました(笑)新館にも初めて入りました(^-^)お客さんの数がすこくて、お店に入れるまで30分ほど待ちました。でも、風もなく、おだやかな陽気だったので寒くなかったのがよかったです。美味しいコーヒーを飲んで、岬の下の海へ。釣り人たちに声をかけました...
View Article「願」の抱き方。
自分だけの幸せを願う人。自分と周囲の幸せを願う人。日本人の幸せを願う人。世界中の人々の幸せを願う人。地球上の生き物すべての幸せを願う人。ぼくの周りにも、いろいろな人がいますが、ふしぎと「願いの規模」が大きい人ほど、幸せで、充実した人生を送っている気がします。「願」の抱き方って大事だなぁ……と、新年早々、あらためて思っています(^-^)写真はじゃがいもです。かわいいカタチをしていたので、思わず絵を描い...
View Articleこの世でいちばん辛い修業
「孤独」って、この世でいちばん辛い修業だと思う。いちばん辛い修業だから、「孤独」を経験した人たちは、後に人間として大きく「成長」して、結果、幸せを掴んでいる気がする。いま「孤独」で、淋しさと戦っている人の未来には、きっと「成長」と「幸せ」の花が咲くよね。アディオース\(^O^)/森沢明夫☆☆☆新刊情報です。よろしくです!☆☆☆夏美のホタル(角川文庫)癒し屋キリコの約束(幻冬舍)ゆうぞらビール(双葉文...
View Article高校時代の仲間と新橋で乾杯!
高校時代の仲間、イトキンとセイロウ(どちらもあだ名)と、何年かぶりに会って新年会!みんなそれぞれ多忙で、なかなかスケジュールが合わず、ようやく実現させた飲み会です。待ち合わせはサラリーマンの街、新橋。イトキンが一時間ほど遅れてくるというので、セイロウと二人でぼくの大学時代からのいきつけ「串焼き備長亭」に行きました。この店は、歴代のゼミ生たちのたまり場的な店なので、今日もゼミの後輩が何人かいました(笑...
View Article